まとめ: 未分類
2016年11月22日
今回秋田県の現場写真を紹介します。
ようやく完成までたどり着きました!
室内は温水式パネルヒーター(ピーエス)を設置しましたが写真はありません・・・
熱源機は、ヒートポンプ式冷温水タイプ(三菱エコヌクール)を設置しました!
エコヌクールピコ熱交換ユニット
↓

エコヌクールピコ室外機
↓

圧力計(0.03MPa以上の為OK)
↓

収まりも非常によく仕上がりました
温水のパネルヒーターはやっぱり最高です!
ショールームにお越し頂ければいつでも体感できます。
心よりお待ちしておりま~す
カテゴリー:未分類, 現場のコト
2014年09月16日
来たる10/11・12(土日)、当社2fショールームにて十日町かど彩展を開催致します。
まずはチラシが完成しました!

参加してくださる作家の皆様、ありがとうございます!
随時紹介させていただきます!
タロウ
カテゴリー:未分類
2014年08月01日
今日は上司の太郎氏とともに、イベント打合せも兼ねて七日町にある長門屋さん
へお伺いしてきました。私は山形でずっと暮らしていますが入るのは初めてで。
仏壇・仏具・墓石等を専門に販売してるところですが、なにやらおしゃれなものが店内に。
不思議なキャンドル

感じのよいお香とお香立

ついつい足を止めて手に取ってしまいました。
最後にお店の奥のひなた蔵という昭和初期に建てられたという新蔵に
案内してもらいました。

まるで冷房パネルがついている空間にいるような感覚
すごく涼しく心地の良い。
これキャンドルおもいきや、LDE照明!欲しい!

金魚。仏具を作る際にでた端材で作っているものだそうです。

またお伺いします(^o^)
しゅんすけ
カテゴリー:未分類
2014年07月25日
当社初の写真展がいよいよ明日・明後日になりました。
とりあえず2Fに写真を配置してみたらショールームの雰囲気が変わって新たな発見でした。
あとは案内の看板を作って、写真をガクに入れて飾り直して、と。

当日は玄関入りましたら左手の階段より2Fへお上り下さい。

お客様にゆっくりとご覧いただく為に2Fにはスタッフの配置は致しませんので、ご用の際はお手数ですが1Fまでお声をお掛け下さいますようお願い致します。
トイレは玄関右手通路の奥です。
テーブルとイスも用意致しました。
お客様がお持ちであれば館内での飲食はご自由です。
展示してあるカタログ等はご自由にお持ち下さい。
もちろん涼みにだけいらして下さるのもWellcome!
お客様のお家の彩りのヒントにして頂ければ幸いです。
ご来社、心よりお待ち申し上げております。
太郎
カテゴリー:未分類
2014年07月22日
かなり久々の更新になりましたが・・・。
来たる7/26(土)、7/27(日)に当社2Fショールームにて写真展を開催致します。
当社で設置させて頂いたパネルヒーターの写真を50点ほど、展示致します。
いらして下さった方全員に感謝の気持ちを込め、展示写真を収めたCD-Rをプレゼント致します。
もちろん予約なんて必要ありませんので、是非お気軽にお越し下さい。

暑い日が続いております。
くれぐれもどうぞご自愛下さいませ。
太郎
カテゴリー:未分類
2014年01月27日
ここ数日、社内PCの共有外付ハードディスクの調子が悪く、仕事に支障をきたしてます、、
新しいハードディスクへのデータ移行も通信がトギレトギレなので、遅々として進まず、、
日頃からバックアップの作業を怠っていたツケでしょうか。
もはやPCの無い環境では仕事や生活が成り立たない世の中なんだという事、そして具合が悪くなったら無理せず早急に医者に診てもらわないと大変なことになるよ、と、このハードディスク君は身を以て教えてくれているんです。
次のハードディスク君は、落っことしたりしないで、大切に使わさせて頂きます。
タロウ
カテゴリー:未分類
2013年08月19日
この盆休みに、実家の南陽市に行ってきました。
ニュースでも報道されておりましたが、先日の集中豪雨で南陽市は多大な被害を受けました。
お盆休みは実家のじじと王子様と一緒にハイジアパークに風呂入りに行くのがここ数年の慣例になってます。
で、通り道にあの水害の川を通るのですが、土手には土嚢が積まれて、大変な景色でした。
赤湯中学校のグラウンドは水浸しになって、消毒の白い石灰(?)が撒かれていて、現在使えないそうです。
自動車学校は車が全滅したそうです。
自然の猛威は恐ろしいなと再確認しました。
幸い我が家は近くに川が無いので無事でしたが、水害に遭われた方々のお見舞いを申し上げます。
太郎
カテゴリー:未分類
2013年08月05日
ここ数日暑い日が続いてます。
先日、王子様と川っぺりへ遊びに行ってきました。
水にすっかり慣れてしまって少し刺激を求めてきているのか、深い所へ行きたがったりして父ちゃんの方がビビってます。

父ちゃんはこの手を離さないからね。
太郎
カテゴリー:個人の戯言, 未分類
2013年07月22日
こんにちは!
先日、パネルヒーターに使っている灯油の暖房ボイラが
そろそろ交換時期かな、なんてお考えのお客様が
まだボイラは使えそうだけど、真冬に壊れるのが怖くて・・・。
詳しく説明を聞きたいということでショールームへいらっしゃいました。
『新しいボイラの性能はどうなの?燃費は?』
『電気で出来るものはあるの?』
『燃費を減らすコツは?』
このような質問を受けました。
パネルヒーターや床暖房をすでに使ってる方でも
まだまだ知らないこと、お困りなことはたくさんあると思います。
是非一度、気軽にお立ち寄り下さいませ(^.^)
スタッフ全員、親身になって対応いたします。
寒い冬がくるまでは、まだ先ですが、暑い時期にこそ冬の身支度を!!
たかはし
カテゴリー:未分類
2013年07月02日
6/30日、天童のわくわくランドに行ってきました。
仙台は山形ほどパッとしない天気が続いてますので、外で遊ぶのは山形がいいですね。
ま、同じ考えの人が多いせいか、仙台ナンバーの車がおおかった事!
着いてすぐ目に付いたのが涼しげな噴水。
さっそく飛び込んで、王子様は楽しげでしたよ。
父ちゃんも入りたかったな。
昼食の後はジェラートを食べましたが、長蛇の列で時間がかかりました。
これはかなり美味しゅうございましたな。
その後は奥のジャングルジムで遊びました。
何か虐待してるみたい・・汗
帰りは王子様はもちろん爆睡、父ちゃんは後ろのシートでビールを頂きましたとさ。
Thanks、かーちゃん
太郎
カテゴリー:未分類
次の10件をみる>>
ショールーム見学のお申込みはお気軽に!コチラからどうぞ▼
▲このページの上部へ